初診の方へ
+ 初診問診表のご記入
こちらから問診票(PDF)を印刷してご記入後お持ち頂けると、
スムーズに受付手続きをお済ませ頂けます。
+ 診 療 時 間
ー 平日(月火水木金)ー
午前 9:30-13:30
午後 15:00-19:00
ー 土曜日 ー
午前 9:30-12:30
午後 13:30-17:00
休 診 日 日曜・祝日
診察は予約優先制となります。
直通電話 07040763998
急患の患者さん(外傷や急性発症)は可能な限り対応させていただきますが、
予約患者さんの後の診察となりますので、多少の待ち時間をご了承ください。
人数制限のため、混雑時や時間帯で未予約の患者さんは診察状況により
お受けできないこともあります。何卒ご理解ください。
1.予約時間は確定ではなく、目安としてご理解ください。ご来院の際は時間に余裕を持ってお越し下さい。
2. 予約は30分ごとの時間枠での複数予約となります。同じ予約時間枠の中では、原則として受付順の診察になり ますが、診療の内容や病状などで順番が入れ替わることもあります。
3.個々の患者さんの診療の内容や外来の混み具合によっては、
診察開始が予約時間枠より遅れる場合がありますので、悪しからずご了承下さい。
※待ち時間短縮、待合室混雑緩和の為、皆さまに予約をお願いしております。
ご自身のお時間節約にもご活用下さいませ。
+ 保険診療を受ける皆様へお持ち頂くもの
1 健康保険証 ※お持ちの方は必ずお持ちください。
2 高齢者受給者証
3 公費受給者証
4 限度額認定証
5 介護保険証
6 他医院からの紹介状、画像データ
7 処方されているお薬、お薬手帳
※ 2~6はある場合のみお持ちください。
※ 1〜4は必ず原本をお持ち下さい。(コピーの場合は保険診療として取り扱えません)
+ 保険証をお忘れの場合、労災、交通事故の際のお支払い等について
・保険証をお忘れの場合は、一旦自費でお支払い頂きます。後日、保険証をご提示頂きましたらご精算致します。
・お仕事中や通勤中のケガ、交通事故、第三者行為によるケガ等でお越しの方は受付にお申し出下さい。
・お仕事中や通勤中のケガの場合は、労災用紙のご提出により労災での取り扱いとなります。
・交通事故のケガの場合は保険会社から連絡が入り次第、交通事故での取り扱いとなります。
(注)労災、交通事故の場合は、手続きが終了するまで自費でのお支払いとなります。
ご返金予定の場合(労災・交通事故でのお手続きがまだの場合、保険証をお忘れの場合)現金のみでのお支払い
となり、カードでのお支払いは出来ません。
+ 診察についてのお願い、注意事項
・診療担当医師や診察日時が急遽変更になる場合があります。随時ホームページで情報を公開しておりますので、
ご確認の上ご来院下さい。
・院内は事故防止のため、一部録画及び録音をさせていただいております。
・診察状況(待たれている方の人数や処置等)により、予定時間よりも早く受付を終了する場合もございます。
ご理解のほど、よろしくお願い致します。
診療時間
●月~金 午前 9:30-13:30 / 午後 15:00-19:00
●土曜日 午前 9:30-12:30 / 午後 13:30-17:00
◯休診日 日曜・祝日
●保険 国民健康保険・社会保険(社保)
交通事故(自賠責)・労働災害 (労災)
など各種保険対応
●TEL 03-5475-1070
●アクセス 地下鉄日比谷線広尾駅から徒歩3分
詳しくはアクセスをご覧ください。